CHITA BANANA
知多バナナについて

萬秀フルーツが
バナナ栽培を行う理由について

萬秀フルーツではこれまでグレープフルーツを中心の栽培を行ってきましたが、バナナ栽培を語るには先ず、グレープフルーツ栽培のきっかけからお伝えしなければなりません。

萬秀フルーツの前身「大崎農園」では、先代の大崎万助氏(現萬秀フルーツ取締役)が約30年にわたって温室みかんを栽培し、産地のブランド化にも取り組んで積極的に地域をリードする存在でもありました。

その中で、息子であり現代表の大崎秀樹が就農し大﨑農園を法人化「萬秀フルーツ」とし、さらなる「温室みかん」拡大を進めておりました。拡大していく中で、古い樹についても積極的に植替え等行い、生産性の向上に取り組んでおりました。
その後しばらくして、植替えを行った温室の成績が徐々に低下していきます。誰かが作業を怠けたか?等も考えましたが、成績悪化は毎年ひどくなる一方。頭を悩ませる毎日でした。

そんな折のある日、病害虫の本をパラパラめくっているとそこには「うちと同じ症状の写真」が載っておりました! 読んでいくと土壌伝染性のウイルス病とあり、苗木や接ぎ木、土壌を介して広がり農薬では退治できず伐採&土壌消毒するしかないという事でした。

植替え用に購入した苗木にウイルス病が混入していたのが原因でした。瑕疵担保責任をたてに苗木屋さんと話しようにも既に廃業された後で、うちには罹病した木と畑が残りました・・・。

思い出すに平成20年ごろの事だったと思います。
そこから萬秀フルーツの苦悩が始まりました。ウイルス病を退治する為には、先ず畑にあるすべての木を伐採し、そして畑をクロルピクリン(強い農薬)で殺菌する必要が有ります。
ただ大きな問題があって、みかんは果樹なので1度伐採すると、樹を新たに植え大きくなるまで5年間実がならず無収入になります。一度にすべての畑を伐採殺菌するのは難しいため、毎年、温室を1つづつ植え替えていきました。

植替えに際し、もしまたウイルスが再発したとしてもなるべく被害が少ないモノが良いと考え「グレープフルーツ」を選択しました。これが「萬秀フルーツ=グレープフルーツ」の始まりです。

表向きは園主が「生グレサワーが好きだから」とか言っておりましたが、裏ではそんな事情もありました。

順番に植え替えを行っていき、初めて収穫したのは平成24年だったでしょうか。当時わからないままグレープフルーツだと言われて植えて最初に実ったのは「ダンカン」。超酸っぱい品種です。今ではジャムに重宝しておりますが、あまりに酸っぱくて、全く売れず2tを穴掘って埋めました。
翌25年から赤色系品種が少しづつ採れ始めようやく一息。そして萬秀フルーツで一番大きな温室でも『今年から実がなった!!』と喜んだのが平成27年の春。

ところが『何だか果実変じゃないか?』果実を収穫して半分に切ってみると、注文したグレープフルーツと違う色であまりおいしくない品種でした。 かなりショックは大きかったものの、『グレープフルーツには違いない。なんとかなるやろ』と思い栽培を継続しました。

ところが翌年、果実が実り喜び束の間、再び衝撃が走ります。
『なんだか果実の形が悪い、しかも皮が厚い、おそらくウイルス病だな』。。。
なんとみかんを伐採し消毒し、植え付を行ったグレープフルーツもまた、苗木屋さんからウイルス病を持ってきたようです。しかも前述のと別のウイルスにも複合感染してるようでした。(柑橘系はウイルスに複合感染すると被害が大きくなります)

その温室は萬秀フルーツで最大の温室であり、その温室が収穫が見込めないのはかなり辛い状況でした。 しかも導入した苗木は他の温室の植え替え用も含まれており、グレープフルーツ総合農園化を目指す萬秀フルーツにおいていろんな計画が頓挫しました。

でも諦めきれない私は、再びグレープフルーツの苗木を注文しました。そして苗木があと2カ月で届く平成28年1月、九州をあの『豪雪』が襲いました。なんと注文していた苗木が全て雪で枯れたのです。あまりの運のなさを嘆きましたが、九州の苗木屋さんの全滅状況(豪雪で商品が全て枯れ、1年分すべての売り上げがパー)を見るに、「うちはまだ全然たいしたことないじゃないか!」と気を取り直しました。

が、しかし現実は変わりません。この1番大きな温室をどうする?と考えたとき、『また伐採・殺菌、そして植付…、そして樹が大きくなるまで5年・・・』
ちょっと絶望的さえ感じました。さらには『温室みかん栽培からグレープフルーツ栽培』へ移行するにあたり多くの借り入れも行っており、 資金面でもさらに厳しくなるのが想定されました。

5年待つのはしんどい、でも柑橘系はウイルスの都合で無理、じゃどうする?
となった時に柑橘系以外の品目、選択肢に目を向けざる得ませんでした。
そこで選ばれたのが、ブルーベリーであり、ライチであり、アボカドであり、バナナだったのです。

いずれも皆が大好きなフルーツであり、国内ではあまり栽培されておらず、輸入が中心のモノが大半です。とくにバナナについては2年ほどで収穫でき、未収期間も短くて済みます。

また、幸いなことにバナナについては、大﨑農園にて万助氏が温室みかんハウスの片隅でこれまで30年以上わたり、趣味で栽培しており、毎年収穫しておりました。 出来上がりは皆のおやつで食べておりましたが、非常に美味しく『これイケる、作れる』と自信・確信をもちました。

そこからバナナについての情報収集を開始しました。農薬とか殆ど要らないらしいといった栽培方法から、マーケットについて、国産はまだ少ない事、岡山県になんだかバナナの有名人がいる事(もんげーばなな)、岐阜にばなな専門の苗木屋さんがある事、いろいろ調べました・・・

そして、ばなな苗の調達にあたっては、万助氏が30年可愛がってきたバナナの他に、岐阜の「奥飛騨ばなな」さんに依頼をし輸入してもらいました。
輸入が滞りなく完了し活着と導入が完了した平成29年夏、ついに不良グレープフルーツ樹を伐採し、バナナを100株以上植え付けました。

しかし、萬秀フルーツには他にもグレープフルーツを含む柑橘系が植えられない畑がいくつかあります。
今後もその畑についてはグレープフルーツ以外の品目「バナナ、ライチ、アボカド、ブルーベリー、イチゴ」等を栽培する可能性が高いです。

5年先には『グレープフルーツの萬秀フルーツ』でなくなってしまうかもしれません。
でもグレープフルーツはまた『別の場所』を探して植えます。
でもでも、総合フルーツ農園になっちゃうかもしれません。
だいぶ姿も変わっちゃうと思います。

そんなバタバタの萬秀フルーツ農園ではございますが、
引き続きご愛顧賜りましたら幸いと存じます。

平成29年8月 園主 大崎秀樹

Contact Us

「知多ばなな」は農業生産法人 株式会社萬秀フルーツが運営しており、
バナナ畑も萬秀フルーツ農園内に位置しております。
知多半島道路 美浜IC下車、右折3分、広域農道へ入ってすぐ。

株式会社 萬秀フルーツ

〒470-3232
愛知県知多郡美浜町奥田石坂平井130-3

TEL. 0569-87-5088

FAX. 0569-87-5060

URL. https://www.grapefruit.co.jp

友だち追加

各種販売情報の提供の他、2023年10月より公式LINEからの個別質問も可能になりました。
1営業日での返信を目指しています。
※なお質問は商品や農園に関する事などについてお答えしており、バナナの栽培方法や栽培相談についてはお答えしていません。

開園日時

農園販売日:1-7月の土曜、日曜

定休日:月~金曜日

10:00 〜 16:00

入園料:無料(見学はオーナー様のみ周年可)

萬秀フルーツマップ